i-imamiya
更新
No.705
能楽同好会活動報告
4月27日(土)13:30から17:00まで、新自彊会館で能楽同好会の3回目の活動が行われました。
この日は、能楽同好会顧問の青木教諭の師匠である宝生流能楽師・石黒実都先生が来てくださり、「猩々」の仕舞と謡、「鶴亀」の解説と素謡の稽古をつけてくださり、熱気のある活動となりました。
13/04/30 19:05
No.704
10:48から、NHKあほやねん!すきやねん!にダンス部がLIVE中継で出演しています。
13/04/27 10:50
No.703
1年、今宮高校に到着し、無事解散しました。
本日最後の記念撮影です。
13/04/26 18:47
No.702 調理中のお楽しみ。
調理の合間に、何故か持参したマシュマロをかまどの火であぶってみんなでもぐもぐ・
・・
このように、校外学習を最大限に楽しむための努力も必要ですね!
この後、残念ながらお天気には恵まれませんでしたが、大白熱のクラス対抗大縄大会
があったり、屋内でクラス対抗のゲームを行ったりと、大盛り上がりの一日でした。
まだまだ元気な1年生達を乗せたバスは、もうすぐ今宮高校に到着します。
13/04/26 17:26
No.701 かまど係!
薪で火を起こします。
頑張れ、かまど係!!
これがなかなか難しくて、カレーがなかなか煮えてくれなかったり、ご飯がうまく炊
けなかった班も・・・。
13/04/26 17:23
No.700 入所式
校歌斉唱です。
入学して1ヶ月ほどの1年生ですが、元気に大きな声で歌ってくれました。
スタッフの方のお話を聞いて、いよいよお昼ご飯のカレー作りです!
13/04/26 17:20
No.699 到着!!
更新しようと思ったら、圏外で送信できませんでした・・・残念。
仕方がないので、写真と共に振り返りたいと思います。
1年生、山を越えて野外活動センターに到着しました!!
みんな疲れているかと思いきや、元気いっぱい!!
写真撮影タイムでした♪
13/04/26 17:16
←PREV
NEXT→
-レッツPHP!-