No.706 |
親子の天体観察講座@が終了しました。薄雲がかかり、月が何とか観察できました。
写真は、望遠鏡の接岸部にスマートフォンのレンズをあてて撮影した、本日の月です。プラネタリウムで星座の説明、天球儀作りを行いました。中学生の方から、「今宮高校に入って、天文地球部に入りたい」言っていただきました。 多くの参加、ありがとうございました。
<感想から> ・手作りのプラネタリウムに感動しました。天文部の方の説明も詳しくて大変わかりやすかったです。 ・ぼう遠鏡で、月を見るのが楽しかった。はじめてクレーターを見れたから楽しかった。(小5) ・星の神話の話はとても興味深かったです。素敵なお土産ありがとうございました。 ・今宮高校は、自分の行きたい高校なので、今回月を見れてとても楽しかったです。 曇っていたので、月がぼやけていましたが、クレーターがうっすら見えたので良かったです。頑張って今宮高校に行って、天文部に行きたいです。今回はとても勉強にな りました。ありがとうございました。(中3) ・部員の皆さんの星の知識がすごくて感動しました。 ・はじめて望遠鏡で観察する体験ができて良かったです。子どもにも良い体験になったと思います。
13/05/18 20:40
|
|